健診受診の流れ
ご予約方法
◆当院オリジナルプラン(人間ドック、健診、女性検診)
WEB予約、電話予約
◆ご契約健保・企業の方(協会けんぽ、東芝けんぽ、土建、イーウェル、WEMEXなど)
お電話、FAXなどから、ご予約をお願いいたします。
当院では、ご契約いただいている健康保険組合・企業に所属している方の人間ドックや健康診断を承っております。
受診の際は各健康保険組合・企業から案内されているコースの中から選択していただき、お手元に健康保険証をご用意の上、事前にお電話か専用予約フォームにて予約をお取りください。
ご案内の送付
受診日確定後、予約日の1週間前までに以下のものをご自宅へ郵送いたします。
-
健康診断のご案内
-
問診票
-
事前注意事項
-
検体容器等
内容はコースによって異なります。詳細は同封のご案内をご確認ください。
※直近のご予約に関しては、予約枠次第で受付可能です。お電話にてお問い合わせください。
ご予約時確認事項
-
ご加入の健康保険組合・企業、ご利用の予約仲介業者(健康診断予約代行機関)
-
ご希望のコース
-
ご希望の日時
-
お名前・生年月日・住所・電話番号
健診までの準備
ご案内に記載された登録情報、内容、注意事項をご確認いただき、必要事項をご記入ください。
便検査キットが同封されていた方は、健診当日を含め3日以内に採取してください。
健診当日の朝採取してください。
当日
お持ちいただくもの
-
郵送した問診票(事前にすべてご記入ください)
-
免許証・保険証
-
便の容器
-
採取した尿
該当する方のお持ちいただくもの
-
ご加入の健康保険組合が発行している受診券、利用券など(健康保険組合により名称は異なります)
-
勤務先指定の結果表の用紙:当院指定用紙ございます
健診開始
-
受付後、検査着に着替えて検査に進んでいただきます(検査によっては着替えが必要ない場合もあります)。
-
検査に支障をきたす場合がありますので、イヤリング、ピアス等のアクセサリーは外してください。また、ワンピースは検査着への着替えが必要となります。
-
視力は裸眼・矯正の両方で測定いたしますので、コンタクト・眼鏡の方はケースをお持ちください。
結果説明・保健指導
-
人間ドックコース受診の方で、予約時にお申し出いただいた方に限り、後日結果説明を受けることができます。
結果の報告
-
検査終了後、2~3週間を目安に結果報告書をご郵送いたします。